GTブログ

修業の旅

  • 2016.2.29

今受験を迎える中3生は最も目が輝いております。

土曜日は朝から質問対応して、久居の尾崎塾さんにて理科の授業をさせていただきました。

今年はGT塾生、全員前期合格でした。

ラッキーと思っている場合ではないなと、すぐに知り合いの塾に授業をさせてくれないかとお願いしました。

修行の旅です。

2

images

後期試験対策をしないまま入試が終わってしまう・・・

とにかく中3に触れてこちらも修行したいという気持ちが強かったです。

やはり尾崎塾で授業してよかったと思います。

初めての生徒とのコミュニケーションは難しい。

でも2時間ぶっ通しでできた。彼らに何かを与えられたかはわかりません。

確実なのは自分が成長させてもらえたことです。

ぎらついた視線がだんだん、共感に変わる瞬間。

生徒とのバトルに勝ってきてるかなという瞬間。

この瞬間が一番面白い。

この瞬間が一番お互いに成長する。

ああ、終わってからなかなか寝付けませんでした・・・

おすすめ情報

  1. GT塾では、新年度より授業内に一部映像学習を取り入れました。
  2. 新中1・新中2・新中3を対象に「2025春期講習」を開講します。
  3. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。