GTブログ

でも、やることに決めたよ・・・

  • 2023.1.14

 

僕には全く理解できないシステムをおすすめされた

ZOOM自習・・・・????

ZOOM上で自習室を開くイメージ

 

これ意味あんのかなってずっと思ってましたし、思うし、正直あんまりやりたくない、、、

だって自分で管理するのが自習やからね、、って僕は思いますよ

 

結論行く前に

ちょっと昔話を・・・・

 

 

コロナはやりだしたころ、岐阜の大手塾の友人にZOOMを勧められた

今の高2が中3になったばっかの2月ごろにズームを練習し始めた。

おかげで4月からの休耕期間はズームとラインで何とか乗り切った。

 

 

 

5月には、岐阜の講師と、ホームページ会社の友人と3人でデジタル塾を作った

補助金も絡めて、試行錯誤したが、体験すら集まらなかった、、、

で、やめちゃった。

もっと募集がんばったらよかったな

 

少しでも赤字がでることを恐れてしまったんです((笑))

 

ズームで授業するのも結構大変なので、、、だんだんやめてった

 

 

 

 

で、いまさらズーム自習を勧められた

最初はそんなしょぼいの意味ないやろって笑いました

 

でも、、、、、

やってみることにします

日曜日とか勉強したら、させたら、そりゃ伸びるわな。

もっと、いろんなことを簡単に考えていかないかんわ

 

 

おすすめ情報

  1. GT塾では、新年度より授業内に一部映像学習を取り入れました。
  2. 新中1・新中2・新中3を対象に「2025春期講習」を開講します。
  3. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。