GTブログ

ありがとう

  • 2015.8.25

高校1年生の子から手紙をいただきました。

とてもとても、うれしかったです。

ときに塾講師は生徒の進路を左右します。

彼女の手紙はそのことに対する感謝の言葉で絞めてくれていました。

彼女とのやりとりは僕も鮮明に記憶しています。

志望校を上げるかどうするか。

僕は彼女が合格すると信じていたしその後も頑張れると思った。

ただ、真剣に受験している子ほどナーバスになりがちです。

いうタイミングや、言い方によってはその子を否定しているようにとらえられたり

やる気をなくしてしまう子だっていると思います。

だからいつだって進路指導は慎重に計画を立ててすべきです。

そして、生徒がどのように考えているかをしっかり聞くべきだと考えています。

 

トップレベルコースの全員の様子を書いてくれて本当に懐かしく思い、

また頑張ろうと思います。

 

おすすめ情報

  1. マインクラフトプログラミング教室
    大人気のマインクラフトでメイクコードというプログラミング環境を使って学習します。
  2. 10月に実施される英検のための講座です。
  3. 小学生・中学生・高校生_夏期講習開講アイキャッチ
    ★7/14(月)募集締切小学生・中学生・高校生を対象とした「2025夏期講習」を開講します!!ぜ...

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。