GTブログ

彼は何をしているのでしょうか

  • 2016.6.29

彼は何をしているのでしょうか。

「模試の復習」です。

業者模試の間違えたところを一度考え直しています。

この類のテストは100点はなかなかとれません。

ですから、「時間配分の慣れ」や「間違えたところの復習」が大切です。

復習して次点が取れるのでしょうか?

答えは NO だと思います。

次の答えを教えるものではありません。

次回のテストやこれからの勉強のヒントがある「かもしれない」くらいです。

 

集団授業ではこぼれ落ちる内容が多かれ少なかれあります。

レシーバーにもよります。

現実です。

このギャップを減らしていくことはこういった授業外の補修なのです。

彼は塾以外の日に補講に来るとは思っていなかったと思います。

さきほど「わからん問題は飛ばす!!」とか独り言を言いながらやっております(笑)

これを書いたら解答の取り方を伝授しようと思います!

 

おすすめ情報

  1. GT塾では、新年度より授業内に一部映像学習を取り入れました。
  2. 新中1・新中2・新中3を対象に「2025春期講習」を開講します。
  3. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。