GTブログ

何のための発明か

  • 2016.7.19

昨日ブログで「ポケモンGO」について触れました。

その後中1の教科書に興味深い随筆を見つけました。

 

昔の発明はなんのために行われたか。もちろん「必要」です。

「必要は発明」の母です。

筆者は「発明が必要の母」になるケースがあると述べています。

 

僕は結局発明が何のために行われているのかを知る・想像することが大切だと思いました。

POKEMON GOは明らかに商業目的です。

昔を擁護するわけではないけど、「スーパーマリオ」とは位置づけが違うはずです。

でも、あんまり固いこと言わずにほどほどに楽しむのがいいのかもしれません。

僕はごちゃごちゃ、屁理屈をこねてしまいますので、

お子様の気持ちとは少々離れてしまう時があります・・・(´・ω・`)

 

信じることとやりたい放題させることが違うことは明らかです。

塾としてはきちっとルールを守らせることが必要です。

でもその応用として「生徒を信じる」「信じられる生徒を育てる」ことが

現状少なすぎるのかもしれません。

私自身が変わらなければいけないのです。

おすすめ情報

  1. 7/13(土)募集締切参加を希望される方には入塾テストの範囲をお伝えします。
  2. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。
  3. プログラミング教室_サムネイル
    マインクラフト・プログラミング教室のご案内です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。