GTブログ

テスト反省会

  • 2016.5.31

先週で中間テストが終わりました。

土曜日下記の日程でテスト反省会を行いました。

17:00~18:40 中1・2

19:00~20:40 中3 でした。

反省会なんですが、次の期末テストにつなげることを最大の目標としています。

目標設定・スケジューリングを頭で10分ほど確認しました。

特に高学年になればなるほど、得点を伸ばすべき教科がはっきりしてくるように思います。

その教科の勉強時間を増やすべきですよね。

当然ですね。

でも、テストが始まるとまんべんなくやってしまう・・・

中3生はそういうズルさも出てこないとダメです。

今回のテスト期間中、スタッフ間で特に意識したことは

「なるべく手を加えない」「放置はしない」

この相反するテーマを共存させるように声掛けを心がけました。

さて、結果はいかに!!

 

おすすめ情報

  1. マインクラフトプログラミング教室
    大人気のマインクラフトでメイクコードというプログラミング環境を使って学習します。
  2. 10月に実施される英検のための講座です。
  3. 小学生・中学生・高校生_夏期講習開講アイキャッチ
    ★7/14(月)募集締切小学生・中学生・高校生を対象とした「2025夏期講習」を開講します!!ぜ...

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。