GTブログ

百聞は一見にしかずパート1

  • 2016.1.25

SNS、インスタグラム 百聞は一見に如かず。

先日伊勢市で同じ世代の講師と意見交換会をしました。

みんな大手塾を飛びだして独立しています。

その様子をとるのを忘れました(汗)

みんな本当に先生として魅力的な顔している人ばかりなので掲載したかった・・・

 

わたくし進学塾GTが一番の若手でした。

中には進学実績を着実に積み上げている方や、新規開校を目指す方など、

さまざまなお話を聞かせてもらいました。

 

彼らのすごい、これは本当にすごいと思うことは、

本当に生徒のためを考えて会話をしているトコロ

普通に居酒屋で集まって社会だの政治など会社などの、いわゆる居酒トーク

それとは対極に位置する交換会でした。

お酒を飲みながら、ほんっとにマジメな話ができる。

僕以外はみなさんお知り合いのようでした。

ついついおもしろくてペラペラぺらぺらと喋りまくってスミマセン・・・

指導の悩みとか、教材のことや、入試のことなど。

 

悩み事が挙がる。

あるあるですから。みんなある。

でも、解決方法をみなさん楽しんでいるように思えてならなかった。

つらいけど頑張っている自分の仕事に誇りを持っている。

何度も「ジュギョウは面白い」というセリフが飛び交った。

 

ジュギョウはある種研究に似ています。

でも、自然科学のように最後にシンプルかつ対照的な美しい数式では表現できない。

混沌として主観的で気象や体調にも影響される、ファジイな世界です。

 

おすすめ情報

  1. 新中1・新中2・新中3を対象に「2025春期講習」を開講します。
  2. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。
  3. プログラミング教室_サムネイル
    マインクラフト・プログラミング体験のご案内です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。