GTブログ

植物観察実験prat2

  • 2016.4.22

昨日に引き続きタンポポの観察。

以外に知られていないと思いますが。

タンポポの花びらみたいなところは、一つの花なのです。

タンポポは集合花といっていくつもの花が集合して固体を形成しています。

wpid-wp-1461154606033.jpeg

観察っ!観察っ!

wpid-wp-1461154595113.jpeg

wpid-wp-1461154601785.jpegwpid-wp-1461154585909.jpeg

クジラのしおみたいなやつが、めしべです。

wpid-wp-1461154590129.jpeg

中心にあるこれは何なんでしょうか・・・

花の形が違うぞ・・・(; ・`д・´)

調べてみるとタンポポンの花は舌状花(最初の写真)と筒状花という筒状の形があるそうです。

観察するとわかる!!

ついでにこれも見ておきましょう。

wpid-wp-1461154578238.jpeg

今なら同時に観察可能!!

 

おすすめ情報

  1. 2023中学生対象_冬期講習
    2学期までの内容を学習します。基本問題~応用問題までお子様のレベルに応じてテキストを進めていきます。
  2. 7/13(土)募集締切参加を希望される方には入塾テストの範囲をお伝えします。
  3. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。