GTブログ

恐竜の化石発見から

  • 2017.5.9

先日北海道で恐竜の全身骨格が発見されたそうです。

恐竜の全身骨格は日本では非常に珍しいそうです。

日曜日のNHKスペシャルで放送。14年もかかった経緯。偶然の重なり。

ドラマでした。

さて、現在千葉県で太古の時代を特定できる地層が発見されこれも話題になっています。

イタリアと競争しているようで、勝者にはゴールデンスパイクが与えられるそうです。地層に打ち込むのですが・・・

search

前置きが長くなりましたが、地学で話題が豊富な2017年。

三重県は入試問題に地層・地学が出やすい。

はい、今年度は99%地層が出題されそうですね。

おすすめ情報

  1. 春期講習サムネイル
    新中1・新中2・新中3を対象に「2023春期講習」を開講します。
  2. プログラミング教室_サムネイル
    マインクラフト・プログラミング教室です。
  3. 新年度生募集
    2023(R5)年度の「時間割・月謝」ページを公開しました。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。