GTブログ

ノーコメントもいかんな

  • 2015.11.6

あまり政治とか裁判にはコメントしない。

だって塾の講師だから。

月並みに税金の無駄とか誰でも言えるしねぇ。

 

夫婦別姓問題について、それ人権問題なんや!!

という感じです。(こういうのが女性差別といわれるんだろうか)

どうしても別姓にしたい人がおるんやろうな。

ほんとそういう苦しみを持っている人がいたんや、というのが正直な感想です。

 

離婚してから6か月再婚できないという法律がある。

女性のみ。

これは確かに差別やと思う。

 

大前提として、離婚について。

これがやっぱりよいことではない。

決していいことではない。

その当人に責任がある。

金だろうが、DVだろうが、選んだ当の本人には責任が生じる。

これは大人として当たり前の権利・義務だと思う。

大概の人は神とかなんかに誓ったでしょ。

少なくとも僕はそう思って結婚した。

これからも大切にしていきたい、それだけだ。

 

話は戻るけど、女性の方は妊娠とかなんとかでそういう期間が設けられている

みたいなんで、じゃあ男もそうすればええんちゃうのと思うのは素人なんかな。

 

酒とたばこが年齢下げられることについてはどうでしょうか。

これには国はなめているのか?

と正直思った。

別に何歳とかじゃなくて、特に下げなきゃいけない理由がわからんのです。

これは人権関係ないでしょう。

守るための法律なんだし。

 

大人で酒なしでは生きてけないって人いるかもですが、

19歳でアルコールなしではって人いますか?

これから出てくるんでしょうね。

まあ決まったことにもんくばっかたれてる暇はないですね。

 

要はこれからどうやって生きていくかそういうことを

しっかり考えねばならない。

これはいつの時代でもおんなじことでしょうから。

 

 

 

おすすめ情報

  1. GT塾では、新年度より授業内に一部映像学習を取り入れました。
  2. 新中1・新中2・新中3を対象に「2025春期講習」を開講します。
  3. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。