GTブログ

シルバーウィークの過ごし方

  • 2015.9.24

生徒の皆さんお休み明けで、ペースを崩していませんか。

充実しているときは学校が始まろうがこわくないですよね。

もし、学校行きたくないなと思ったらここからGT生は攻勢をかけていくからがんばりましょう。

 

将来仕事を持たなければなりません。

そんなとき、連休明けはとてもつらいと思います。

なぜつらいのでしょうか。

 

ぼくの答えは以下の2点です。

1.無駄にどこかにいく

家族や友人と時間をつくるために出かけていくのですが、どうしても人ごみを避けられないのが日本。

わざわざ人が集中しそうなところにやっきになって行ってしまう。

帰省等はとてもいいことだとおもうけど、わざわざいまテーマパークにいくのが正解なのかな・・・

僕は20代のころ休日=何かせねば。という気持ちで毎日がとても忙しかった。

朝サーフィンに行って、9時からゴルフをラウンドして、夕方またサーフィンをしたりしていました。

さすがに夕方両足をつりました。

休みが少ないという思いから、病的に行動していました。

2.仕事の準備運動ができていない

休み明けにいきなりフルに働くのはとても体に負担がかかると思うのです。

たとえば早起き、早寝をして備える。

昼間新聞を読んで仕事モードに切り替えておく。

散歩して体を動かしておく。

カバンの中を整理しておく。

幸い仕事が塾なので前日の予習は欠かせません。

若いころはとても嫌だった予習なのですが、高い壁を越えればむしろやらないと気持ち悪くなります。

次の日の仕事は友達に聞くより嫌ではありません。

昔の会社の社長が「仕事を趣味にしなさい」とおっしゃっていました。

当時私は「クソクラエ」と思いました。(笑)

今その言葉を思い出すと、その社長も休日の在り方を真剣に悩んだ末の答えなのだと思う。

 

そして、壁を超えると少し違う景色が見えてくるはずだと。

日本の休みは多いのでしょうか。

1

ドイツとアメリカについて調べてみました。

ドイツは国民の休日10日、有給30日(ほぼ消化できる)そうです。

一方アメリカは国民の休日10日、有給は普通はないそうです。

日本は

国民の休日15日、有給15日ほど(半分くらい消化)でしょうか。

あまり大差ないのに、日本人の労働の満足度が低いのはなぜでしょうね。

一日の時間を効率良く使うのが何より大切ですね。

ではまた来週。

 

 

おすすめ情報

  1. 新中1じゅんび講座は春からの新中学生を対象に中学1年生の内容を先取りする講座です。
  2. プログラミング教室_サムネイル
    マインクラフト・プログラミング教室のご案内です。
  3. 2023中学生対象_冬期講習
    2学期までの内容を学習します。基本問題~応用問題までお子様のレベルに応じてテキストを進めていきます。

最新のGT動画

  1. 三重県高校「理科」入試予想問題・解説
    GT動画ページに平成31年度三重県高校入試「理科」の予想問題・解説動画を追加しました。
  2. 中2 理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画
    GT動画ページに中学2年の理科「飽和水蒸気量の計算」の解説動画を追加しました。
  3. 中1 理科「地震の計算」解説動画
    GT動画ページに中学1年の理科「地震の計算」の解説動画を追加しました。